私のラジコン経歴

途中のブランクのため、年数の割りには機体の数が少ないですねえ。


(白字は現在残っている機体)

NO.

製作年月日

メーカー

エンジン

R/C 装置

001

1968年

ヴィクトリー

不明

OS19

OS DP-2

初めてのR/C機。肩翼機です。
エルロン仕様でエンコン、エレベーター連動で飛ばしました。

002

1969年

エアロスバル

生田無線

OS35

OS DP-2

全九州水上機大会シングルの部優勝。エンコン、エレベーター連動で飛ばしました。

003

1969年

マークU 35

MK

OS35

OS DP-2

北九州大会シングルの部優勝。エンコン、エレベーター連動で飛ばしました。

004

1972年

低翼機

不明

OS35

デジコン6

1回目の飛行で大破。

005

1973年

中翼機

不明

OS60

デジコン6

長い事持ってました。

006

1989年7月

シャトル

HIROBO

OS28H

フタバ5NH

R/C第2の人生。飛びませんでした。

007

1992年12月

コンセプト30SR

KYOSYO

OS32FH

フタバFF7

これで飛べる様になりました。

008

1993年5月

デカスロン25

OK

OS28H

フタバ5NH

EZ機。安定が良く旋回中に戻ります。

009

1993年7月

チップマンク30

OK

OSFS40

JR388

EZ機。引込脚付き。着陸すると必ずアゴを打っていました。

010

1993年8月

サーカス 20

テトラ

OS15FP

JR388→5NH

バルサ製フィルム張り。 丈夫でしたがメカトラブルで墜落。

011

1994年1月

スーパーコブラ

HIROBO

OS61RXH

JR388→PCM10S

4月完成、大変でした。
パイロットはミキちゃんマキちゃんです。やっぱりスケール機はええなあ。

012

1994年10月

零戦90

OK

YS91AC

JR388

EZ機。 12月完成。引込脚付き。

013

1994年11月

スホーイ30

OK

OSFS61

JR388

EZ機。

014

1994年12月

コンセプト30SRX

KYOSYO

OS32FXH→32SXHリング

フタバFF7→JR388

組み立てキット。
オプションもつけてみました。
練習用に最適。

015

1996年6月

オリゾン90

テトラ

未搭載

未搭載

生地完成で入手。現在未完成。

016

1996年12月

SUPER CHIPMUNK90

ワールドモデル

YS91AC

JR388

フィルム張り完成機ARF。結構きれいにフィルムが貼ってますよ。フラップ装備。

017

1997年8月

エルゴ50TYPE2

JR

OS46FXHリング

JRPCM10S

組み立てキット。少しだけオプション部品を使ってます。

018

1999年12月

BELL430

JR

OS46FXHリング

JRPCM10S

エルゴ50用。組み立ては結構難しい。017の本体を組み込みました。重心が合いません。

更新日 : 99/12/30